

普段DIYをしない方、女性の方でもあっという間に交換できます!
ドライバー1本でできちゃうプチリフォーム、あなたも試してみませんか?

交換はとってもカンタン

※元のつまみ・取っ手のネジを確認して、同じサイズのビスを使用するものを選びましょう。
当店のほとんどの商品は4mm径のネジです。

取り付いているつまみのビス(ネジ)を外します。
つまみを持ちながら作業しましょう。
M4のネジならプラスドライバーの2番を使うとぴったりです。

つまみの取り外しが完了しました

交換するつまみはこれ!
ステキなバラ柄のつまみです。(TW-166)
付属しているビスはM4の20mmと25mm各1本で、適合する扉厚は12~21mmです。

扉厚をチェックします。ここは重要!左のような器具がなくても大丈夫。ものさしで測ってください。
今回は20mmなのでTW-166付属のビス(25mmの方)で取り付け可能ですね。
適合扉厚サイズ以外の扉に取り付ける場合は別途ビスが必要になります。

今度は最初と逆の作業。ビスを締めていきましょう。
つまみをさわっても回らなくなる程度に締めます。
締めすぎに注意してください!


本体にネジがついたタイプの取り付け方

つまみ本体にネジがついたタイプも取り付けカンタン!
穴にネジを差し込み、ワッシャーをはめてボルトを締めれば完成!ネジが余るときは金切りノコなどでカットしてください。
(こちらのネジは3/16インチネジ(約4.8mm)です。M4ネジを通した穴は大体5mm。なので3/16インチネジのつまみも取替えOKです!)